こんにちは!メインキャラクター結婚相談所のカウンセラー、石川樹里です。
今回は「結婚相談所の料金って実際どうなの?」というテーマについて、私の思いも交えてしっかりお話ししていきます。
「やっぱり高いんじゃないの?」「他と比べてどう違うの?」と疑問や不安を抱く方は多く、実際ご入会前にはそのようなお問い合わせやご質問をいただくことがほとんどです。
でも、料金の中身を知っていただくとご納得いただけることも多いので、ぜひ最後まで読んでみてください!
結婚相談所の料金は本当に高い?
まず多くの方が思われるのが「結婚相談所=高い」というイメージです。
確かに月会費や成婚料などがあるため、他の婚活サービスやマッチングアプリと比べると一見高く感じるかもしれません。
ただ結婚相談所の利用を検討される時、あるいは複数の相談所の料金を比較する時に見ていただきたいのは、その相談所の“金額そのものよりも、費用とサポート内容のバランス”です。
サービスや相談所によっては、一見とても安価に利用できるように見えるところもあります。ただ、提供されるサービス内容が妥当か、入ってから活動する時にオプションという形で様々な費用がかからないか、あるいはサポートされるサービス内容が極端に少なくないか、そういった点の確認が必要です!
IBJ加盟店の一般的な料金相場
まずは業界の目安として、IBJ加盟店の一般的な料金相場を整理します。
- 入会金: 3〜10万円
- 登録料: 3〜5万円
- 月会費: 1〜3万円
- お見合い料: 無料〜5,000円/回
- 成婚料: 20〜40万円
1年間活動した場合、だいたい30万〜60万円程度になります。
この金額だけを見ると「やっぱり結構するなぁ…」と思われる方も多いかもしれません。
当相談所の料金プラン
次に、私たちメインキャラクター結婚相談所の料金をご紹介します。
3つのプランをご用意していて、それぞれのスタイルに合わせてお選びいただけます。
相談所によってはお見合い申し込み件数が極端に少なかったり、お見合い件数に制限があったりするところもありますが、当相談所ではどのプランをお選びいただいてもお見合い件数に制限はありません。
初めての婚活プラン
- 登録料(入会金を含む):55,000円
- 月会費:9,900円
- お見合い料:無料
- 成婚料:165,000円
- お見合い申し込み件数:50件/月
しっかり婚活プラン
- 登録料(入会金を含む):55,000円
- 月会費:15,400円
- 成婚料:220,000円
- お見合い申し込み件数:100件/月
最短成婚プラン
- 登録料(入会金を含む):55,000円
- 月会費:24,200円
- 成婚料:275,000円
- お見合い申し込み件数:200件/月
不定期で「はじめて割」「乗り換え割」「モニター価格」などのオトクなキャンペーンも不定期に実施させていただいています。
「ちょっと気になるけど、最初の一歩が不安…」という方や「乗り換えたいけどまた高い初期費用を払うのはちょっと抵抗がある」という方にご検討いただきやすいキャンペーンを随時行っておりますので、今適用されるキャンペーンが気になる方はお気軽にお問い合わせください!
1年間活動した場合の総額シミュレーション
では実際に1年間活動した場合の費用をシミュレーションしてみましょう。
お見合いを10回行ったケースを想定します。
- IBJ加盟店の相場:入会金3万円+登録料5万円+月会費1.5万円×12ヶ月=初期費用8万円+月会費18万円+成婚料25万円+お見合い料(5,000円×10回=5万円)=合計約56万円
- 当相談所(初めての婚活プランの場合):登録料55,000円+月会費9,900円×12ヶ月=118,800円+成婚料165,000円=合計約34万円
その差は20万円以上です!
特に当相談所に限らず「お見合い料が無料」な点と、お見合い件数に制限がない点は活動を重ねるほど大きな安心材料になると思います。
IBJ加盟店平均とメインキャラクター料金比較
項目 | IBJ加盟店(相場) | 当相談所(初めての婚活プラン例) |
---|---|---|
入会金・登録料 | 50,000円〜150,000円程度 | 55,000円 |
月会費 | 15,000円〜30,000円程度 | 9,900円 |
お見合い料 | 5,000円/回(10回で5万円) | 無料 |
成婚料 | 200,000円〜400,000円程度 | 165,000円 |
1年間活動+お見合い10回 | 約56万円 | 約34万円 |
費用対効果で見たときの違い
金額だけを並べると相場と大差ないように見えるかもしれません。
でも当相談所では「写真撮影同行」「プロフィール作成サポート」「LINE相談し放題」など、他では追加料金になることが多いサービスを標準で提供しています。
乗り換えのお客様には料金と内容で驚かれることも多いですが、婚活をされる方の後押しができればと思って作ったプランなので、私自身とても自信を持ってご案内できるポイントです!
他の婚活サービスとの比較
もちろん「マッチングアプリ」や「婚活パーティー」との違いも気になりますよね。
私の視点で整理するとこんな感じです。
マッチングアプリ
月額3,000〜5,000円と安いのが魅力。ただし結婚を真剣に考えていない人や既婚者も多く、長期戦になりがちです。特に、既婚者であるにも関わらず独身というプロフィールで遊ばれていらっしゃる方も多いのでその点に注意が必要です。
婚活パーティー
1回3,000〜5,000円。出会いのきっかけにはなるけれど、その場限りで終わってしまうことも多いです。その場でのコミュニケーションあるいは自己アピールが苦手な方には不向きかも知れません。
結婚相談所
アプリやパーティに比べると高額。結婚を真剣に考えている人だけが集まっていて各種証明も提出済み。「結婚」にフォーカスした場合、効率よく安心して活動ができます。
時間的なコスパも大事!
料金はとても大切な要素ですが、個人的にはいわゆるタイパ(タイムパフォーマンス)も大切だと考えています。
マッチングアプリやパーティーで2年以上活動して結婚に至らない方も少なくありません。
相談所では成婚退会までの平均期間が10ヶ月程度と、1年以内の成婚も珍しくなく、結果的に時間もお金も節約できる可能性が高いです。
まとめ
結婚相談所の料金は決して安くはありません。
でも「トータルで考えた時のコストあるいは時間」「成婚できるまで専任の担当者が寄り添って共にゴールを目指すサービス」といった点でご検討をいただけるとまた少し異なった見方ができるのかも知れません。
当相談所では、相場よりもリーズナブルで、サービスも手厚い形を大切にしています。
「自分に合っているか知りたい」という段階でも、ぜひお気軽に無料相談にお越しください!
中野区を拠点に、東京全域、さらには全国からのオンライン相談も大歓迎です。